top of page
カーテンリース・メンテナンスはまるっとお任せください


「福祉用具・介護ロボットの 開発と普及2020」への掲載のお知らせ
「福祉用具・介護ロボットの開発と普及2020」への掲載のお知らせ 厚生労働省(公益財団法人テクノエイド協会)の福祉用具・介護ロボット実用化支援事業(令和2年度)、介護ロボット等モニター調査事業の対象機器として採択され、その実施調査結果をまとめられた「福祉用具・介護ロボット...
Gelatoisland
2021年6月7日


お知らせ
YouTubeチャンネル 【プロが教える介護技術】やしのきチャンネルさんに「スライディングボードつばさ」をご紹介していただきました。 2021年5月10日
Gelatoisland
2021年5月13日
ゴールデンウイーク期間中の営業について
ゴールデンウイーク期間中の営業について ゴールデンウィーク休業日のご案内 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 また平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社のゴールデンウィーク休業につきまして、下記の通りお知らせ申し上げます。...
Gelatoisland
2021年4月26日


スライディングボードつばさのページリニューアルいたしました。
スライディングボードつばさのページリニューアルいたしました。 ベットと車椅子との移乗ボード『スライディングボードつばさ』をわかりやすく ご説明させていただいております。 従来型にないユニークな形状のスライディングボードつばさ 是非ご覧ください。 2021年4月20日
Gelatoisland
2021年4月26日
商品の総額表示義務
2021年4月1日からの 商品の総額表示義務に基づき 弊社が取扱させていただいております スライディングボード「つばさ」は 参考本体価格 Mサイズ ¥22,000(税込) Lサイズ ¥27,500(税込) となります。 何卒今後とも宜しくお願い致します。 2021年3月31日
Gelatoisland
2021年4月1日
11期を迎えるにあたり
11期を迎えるにあたり 所感メッセージ 2010年3月1日 福岡商工会議所ビル内で産声をあげた弊社は、とりあえず10期という綴じ紐で括り、次の新たなバインダーを開きます。 そう。10年前の時代背景がそうであったように それ以上に企業としての存立バリューが問われるこの1年でし...
Gelatoisland
2021年3月3日


ワンプラネットペ-パ-協議会のホームページがリニューアルされました
ワンプラネットペ-パ-協議会のホームページがリニューアルされました 弊社が加盟する ワンプラネットペ-パ-協議会のホームページがリニューアルされました。バナナペ-パ-から 一緒に地球のこと 少しだけ思いを寄せませんか? 2021年1月15日
Gelatoisland
2021年1月18日


ニュースレター 『GELATOな風』 第25号発刊いたしました。
ニュースレター 『GELATOな風』 第25号発刊いたしました。 2021年1月4日
Gelatoisland
2021年1月11日


せき損式スライディングボードつばさの事業継承を株式会社E&Iより実行いたしました。
せき損式スライディングボードつばさの事業継承を株式会社E&Iより実行いたしました。 2020年12月31日、株式会社ジェらートアイらンド 代表取締役 中島章壽と 株式会社E&I代表取締役 宇多博之は『せき損式スライディングボードつばさ』の事業譲渡を合意し、2021年1月1日...
Gelatoisland
2021年1月11日
本社移転のご挨拶
本社移転のご挨拶 弊社株式会社ジェらートアイらンドは 2020年10月1日より同じ建物の2階へ移転いたしました。 電話番号等は変更ございません。 倉庫拡張と本社機能の充実を実施し、よりよいサービスご提供を図る所存です。 2020年10月1日
Gelatoisland
2020年10月1日


長引く新型コロナウイルス対策に!
長引く新型コロナウイルス対策に! ■オススメ商品のご案内■ 飛沫感染対策に透明のビニールカーテンやアクリル板を設置されているところが当たり前になってきました。 そこで質問です! 「今、設置してあるものは防炎ですか?」 ビニールカーテン・ロールスクリーン・透明アコーディオンス...
Gelatoisland
2020年9月1日


ユニフォームができました!
ユニフォームができました! お揃いのライムグリーンのユニフォームでお伺いいたします! このマークが目印です。 でも ジェラート屋さんではありません。 カーテン屋さんです。 よろしくお願いします。
Gelatoisland
2020年9月1日


おかげさまで10周年
おかげさまで10周年 歩み続けることは とりあえず倒れないように一歩脚を前にだすこと。 そうすると一歩だけ前に進む。 重心を前に移動させるとまた前に倒れそうになるので反対の脚を前にだす。 一言でいえば そんなイメ-ジです。...
Gelatoisland
2020年9月1日
bottom of page